MENU
logo
0120-154いこうよ-052れんごうに
10:00〜17:00月〜金(祝日除く)

連合愛媛第38回地方委員会を開催しました!

 11月21日(金)、四国ろうきん松山ビル5階「大会議室」において、連合愛媛第38回地方委員会を開催しました。

 ご来賓として、各事業団と友好政党、役員OBなど12名にご臨席いただき、激励のメッセージをいただきました。また、構成組織からは、連合愛媛役員、地方委員会委員、特別委員等94名が出席しました。

 はじめに、菊川会長から、「連合は『未来づくり春闘』を掲げて、今年で4回目となり、2023闘争で『転換点』をつくり、2024闘争では、『ステージ転換』に向けた大きな一歩を踏み出しました。2025闘争は、四半世紀に及ぶ慢性デフレに終止符を打ち、動き始めた賃金、経済、物価を安定した『巡航軌道』に乗せる年としなければならない。それぞれの労使による真摯な交渉を踏まえ、賃上げはもちろんのこと、労働条件の向上と政策・制度の実現に向け、組織力を高めて、強い発信力を保持しながら世論へ訴えていこう!」と挨拶しました。

 その後、中間活動報告(2024年10月~2025年1月)と連合愛媛の「2025春季生活闘争取り組み方針」①賃上げ要求額19,000円以上 ②パート労働者等の時給85円以上の引上げ ③「すべての労働者の立場にたった働き方の改善」など提起し、満場一致で確認しました。

 最後に菊川会長の「団結ガンバロー三唱」で地方委員会を閉会しました。

目次