MENU
logo
0120-154いこうよ-052れんごうに
10:00〜17:00月〜金(祝日除く)

2026年度 対県要請(政策・制度要求)を実施!

 10月30日(木)、愛媛県庁議事堂にて白石会長代行ほか連合愛媛政策委員会委員11名が参加して2026年度の愛媛県に対する要請行動を実施しました。

 冒頭、白石会長代行は、「新政権が誕生し物価など経済対策に早急に取り組んでほしい、愛媛県の政策についても、本日の要請内容を含め共通認識を醸成したい。」と述べ、6つの柱を中心に、32項目の要請を行いました。

 意見交換では、適正取引に向けた価格転嫁の取り組み、労働災害防止に向けた高年齢労働者への対応、認知症患者への支援、行政分野での女性活躍、カスタマーハラスメントへの対策について質問し、愛媛県の取り組みと対応について確認しました。

最後に、各要請内容に対する県政への反映と、さらなる取り組み強化をお願いし終了しました。

【 要 請 項 目 】 
 Ⅰ. 適正な取引慣行の定着について
 Ⅱ.地域における雇用創出と雇用環境の整備
 Ⅲ.生活困窮者や介護を抱える人への支援体制について
 Ⅳ.医療・介護体制の強化について
 Ⅴ.ジェンダー平等社会の実現について
 Ⅵ.社会問題への対応について

            

目次